ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

人材育成

こんにちは暖冬ですね、小澤猛です

以前、毎日の評価制度をご紹介しました(11月のブログ参照下さい)

今日は人を育てることについてお話ししたいと思います。

人を育てる事はとても意義深い大事な事と思っております

私も先輩方や、社長であったり、先生であったり

時には厳しく、時には優しく、時には理不尽に!?

私に言ってくれること、教えてくれることにとても感謝しております。

 

現在私は40歳です。

以前までの私は「俺は俺」みたいな不明なこだわりがあり人が言ってくれる事に「ありがたい」などと思ったことはありません。

ですがある時、20代の私30代の私、なにか変わったのだろうか?

給料の事、家庭の事・自分自身の事、なにも変わっていないことに気づきました。

簡単に言うと全く成長していないとゆうことです。

ではどうすればいいのだろう?

以前の私なら『考えることを放棄』したと思います、これが一番楽ですから

ですが、この機会に今まで色々な方々が教えてくれた事を実行しようと決めました。

 

私の場合まずは素直に、人が言ってくれる事に感謝、言い訳をしない等々

ではどうなったか?

なかなか幼いころから染みついたクセは抜けませんが、以前とは全然違います。

具体的にですが、給料は上がり、家庭は円満、自分自身は毎日決めた目標に向かっています。

結論から言いますと

給料は給料に見合う人になると勝手に上がります。

妻は頑張っている人を応援します。すべて見られています

人材育成との題名ですが

大事な事は話を受け取る側が本気にならなくてはまったく意味がない。

本当に自分のためになる話や方法も、聞いている側が本気にならなくては意味がない。

本気の人はつまらない話の中に何かを見出すくらいなのに、、もったいな~い!

 

#毎日がチャンス#本気にならなくちゃ意味がない#40歳でも変われる#石和設備

#ハート#ishiwasetsubi#もったいない#本気#チャンス#機会

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ