ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

がんばれジュニアプランバー

 

 

こんにちは小澤猛です。

 

弊社には等級という役割制度があります。等級により責任の重さ、できる仕事の種類、もちろん給料も変わります。

1~3等級 ジュニアプランバー

4~7等級 シニアプランバー

8~10等級 マネージャー パートナー    ※以前も少しふれましたね

 

現在弊社には2名のジュニアプランバーがおります。

それぞれが一年間の目標、一か月の目標、一週間の目標を設定して日々の業務を行っています。

各目標それぞれを毎月の会議や毎週の朝礼にて確認もしております。

 

今年に入ってからの二人の挑戦がとても充実して結果にもつながり、みるみるうちに頼もしくなる二人を称えたいと思います。

 

龍治社員

何を言っているか分からない事も度々ですが、フットワークが良く同時に二名のサポート業務をこなします。(元バスケ部ゲームキャプテン)

最近は自分の特性や特技を活かすことに焦点をあてて、より動きが良くなりとても明るくなりました。

 

マイク社員

常にチャレンジャーでいて、自分の仕事への誇りや集中して作業することを楽しめる才能があります。

安心できることは、自分の行う作業を毎度確認し報告連絡相談がしっかりとできること。

安定感抜群です。(体系も)

 

二人の一日をみていると、日々の業務と掲げた一週間のタスクを達成することに一生懸命で一緒にいるとわくわくします。

 

二人に少し思い出してほしいです。

半年前、一年前の自分はどうだったか?

今の業務の量をこなすことができるのか?(現場の質や量・タスクへ向けての努力)

今のように挑戦できているのか?

 

毎日会社に来て与えられた業務をこなし決まった給料をもらい一年を過ごす。

悪い事ではありません。

 

ですが弊社では与えられた業務を自分の物にして発展させて開花することができます。

また、自分自身にタスク(課題)をかし、その達成をしてどういう気持ちになるのか?

そこまで考えて行動を起こします。

 

ですから、半年前や一年前の自分と現在の自分を比べて成長していないなんてことはありません。(勿論自分次第ですが)

 

先日、二人に『そろそろ忙しさや疲れ限界?』と尋ねました。

笑顔で『そうですね』と言う二人

その二人の未来を、社長と共にとても楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

(左)龍治社員     (中)私     (右)真行社員

                           ※撮影 社長

 

http://www.ishiwa.co.jp/blog/ ブログ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishiwaplamber/ ECサイト

https://www.facebook.com/KAWAYAtheNEXT/ フェイスブック

https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/ インスタグラム

http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/ 問い合わせ先

 

#挑戦#チャレンジ#日々成長#半年前の自分#一年前の自分#挑戦することは楽しい

#石和設備工業#いしわせつびこうぎょう#IshiwaPlumber#チャレンジャー

#充実#日々の業務#頼もしい社員#仲良く仕事#タスクの達成#自分次第

#毎日楽しく#楽しめる才能#与えられた業務#発展させて開花#所沢#航空公園

#プランバー#リア充

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ