大発見!!!?
こんにちは小澤猛です
2月8日に雪が降りましたね
去年の大雪が記憶に新しいと思います、所沢市内も車の立ち往生がありましたね。
今年も警戒しておりましたが、予報より雪が降らずホッとしました。
そんな翌日、お世話になっている航空公園より依頼がありマイク社員と修繕に伺いました。
修繕内容は水栓の取替で作業車に積んでおいた水栓を取替えて完了。
もう一ケ所みてほしいとの要望があり、スペースシャトルが置いてある沈床茶園(ちんしょうさえん)へ。そこは芝が植えてあるのでまだ雪が残ってました。
沈床茶園は文字通り付近より1m程地盤が低くなっております。
中に降りるには階段を使うか斜面を下るか、私は階段を使っておりましたがマイク社員は斜面を下る方を選択しました。そのほうが近道でもあります。
私は振り返りマイク社員の方をみると、マイク社員が斜面の何かを指さしていました。
『マイク何かあったの?』
ただならぬマイク社員の震える声に私も驚きマイク社員の指さすものを急いで見に行きました。
『なんだ、ただの足跡じゃないか』『ん???』
足跡にしてはでかすぎる
その1.5倍はあろうか
この所沢市内に推定40㎝にもなる足跡の持ち主などいるのだろうか?
私とマイク社員は15秒間程しゃべる事ができませんでした。
でもお互いにこの足跡の持ち主についての考えが一致してい
る事に気づいていました。ですが口に出すことができず重い
時間が過ぎました。
意を決した私が、
『マイク、、、これビッグフットじゃないか?』
『僕もそう思いました』
次の言葉が出てきません。
これは世紀の大発見かもしれない。
まさか日本のこの地域で、、、、、
私は今後のことをじっくり考えました。
まずは修繕の依頼を完遂しなくては。
修繕も無事終え、今後の事を考える私。
マイク社員が一言いいました。
『誰かが斜面で滑ったんでしょうね』
私はゆっくり目を閉じて聞かなかったことにしました。
http://www.ishiwa.co.jp/blog/ ブログ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishiwaplamber/ ECサイト
https://www.facebook.com/KAWAYAtheNEXT/ フェイスブック
https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/ インスタグラム
http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/ 問い合わせ先
#ビッグフット#UMA#小さな発見#楽しく仕事#ノリが良い
#石和設備工業#いしわせつびこうぎょう#航空公園#沈床茶園
#IshiwaPlumber#世紀の大発見#2月8日#足跡#所沢#スペースシャトル
#未確認動物#でかい足跡#Big foot#人型未確認生物#サスカッチ