ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

プロのプランバーへの道

Timing is everything, Success starts with challenge.

チャンスはタイミングで決まる、そしてサクセスはチャレンジで始まる。

と思っている 小澤真行です。

 

今回は僕の日々挑戦している業務”修理”についてのお話しです。

 

上水と下水のカテゴリーに分かれてさらに浴室、トイレ、台所などの故障箇所や水漏れ、排水詰まりなどの症状で種類が多数あります。

 

取り組んでいく中で今月自分が行った修理の”数はどれくらいだろう?”、”難易度はどのくらいかな?”という確認したい部分があり自分の今の実力を把握しないといけないと思い自分用の”修理レコード”を作りました。

 

 

 

 

修理レコード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記入する内容は件名、修理内容、種類・カテゴリー(故障箇所)はもちろんですが大事なのが”難易度”(作業者と記入してあります)です。

 

難易度は4つに絞りました。

①同行        : 上司と同行の修理で作業補助又は1件での分担作業。

②現調後       : 上司が現場調査を行い後日自分が施工する。

③自分で判断する修繕 : 現場調査、見積もり、段取り、施工を自分で行う。

④クロージング    : 請求、集金まで完了。

 

月々の結果で自分がどのような種類をどの位できるかを見て確認できる為自分のレベルを把握しやすいです。

そして毎月の会議にも報告し今の実力を会社全体でモニタリング出来るようになっています。

 

水道屋として経験を積むのも大事ですが、その経験を生かしてお客様により良い物を作ってあげれる事が嬉しいです。

 

http://www.ishiwa.co.jp/blog/ #ブログ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishiwaplamber/ #ECサイト

https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/ #instagram

https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/ #facebook

http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/ #Info

 

#プランバー #修理 #レコード #水道 #排水 #経験 #挑戦 #自己実現 #若手社員

#plumber #repair #record #water #waterpipe #experience #challenge

#所沢 #航空記念公園 #石和 #水道屋 #石和設備工業

#tokorozawa #kokukoen #ishiwa #plumber #ishiwaplumber

 

 

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ