挑戦する目標 マイク社員
こんにちは小澤たけるです
先日マイク社員と4月~7月の4ヵ月の目標を作りました。
現場終わりの夕方二人でグミを食べながら行いました。(2階のプランバールームではグミがちょっとしたブームになってます)
ちなみにマイク社員の12月~3月までの目標とは、その時のマイク社員の限界突破の目標設定。
当時のマイク社員は自分一人で現場に行く事はほとんど無く、私と同行で経験を積んで現場内での単独作業や残工事での単独作業が主でした。
まれにマイク社員を中心にJrのみでの作業もありましたが、私が指示を出しお客さんにも説明を済ませた後での作業なので【指示の元】行う作業が中心でした。
そんな中マイク社員の作業の安定感や作業中の考察を評価し12月~3月の目標の設定を行いました。
12月~3月の目標
私と同行して修繕に行き修繕作業を一人で行う 同行修繕 1月までに○○%
私が現場調査後に行う現調後修繕 3月までに〇〇%
見積もり~クロージングまでを行う自分で判断する修繕 3月までに○○%
上記目標を3月までにすべてやり切りました。
現在ではマイク社員が行っている修繕のほとんどは自分で判断する修繕です。
そして、息つく間もなく4月~7月の目標設定です。
4月~7月
弊社でもよく行う給水管・給湯管の更新工事をマイク社員が見積り前段階~クロージングまでを行う。※これは難易度が高いです
4月~7月のスケジュールを一緒に作りましたが出来るか出来ないかの瀬戸際です。
ですが本人が【挑戦したい!】と意気込み十分です。
先ほど話しました12月~3月の目標を受けて現在は、自分で判断する修繕を週に3~6件しかも弊社は、日中に現場に入ることが多く修繕の施工は夕方がメインになる事が多いです。
3月までは修繕を施工、4月からはさらにそこに更新工事施工の目標。
現状のマイク社員を見ているとこれ以上の業務は厳しそうに見えますが挑戦を決意。
いつも思います、すべて本人次第です
12月~3月の厳しいかな?と思われた挑戦
その日その日に振られる修繕業務
『マイク行ける?』尋ねると嫌な顔1つせず『もちろんです』
頼んだ方も気持ちいいです。
そしてさらなる目標4月~7月の挑戦
本人の努力しだいでどうにでもなります
この挑戦を出来るか出来ないか瀬戸際と思わせてくれるマイク社員
私も全力でサポートしたいと思います。
弊社では毎週の週の初めに朝礼を行います。
その朝礼の中に【№1宣言があります】みんなの前で何々の№1になりますと宣言します。
マイク社員の№1宣言は『チャレンジャー№1になります!』
#挑戦者#チャレンジャー#№1宣言#目標達成#もちろんです#ミーティング#本人次第#給水管更新工事#給湯管更新工事#チャレンジャー№1#グミブーム#所沢市#石和設備工業 #IshiwaPlumber #ishiwasetsubi #所沢#航空公園#諦めない#朝礼#目標
#上司が全力サポート#応援#努力次第でどうにでもなる#さらなる目標#ところざわ#目標に向かう#全力#瀬戸際#やる気十分#達成
http://www.ishiwa.co.jp/blog/ ブログ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishiwaplamber/ ECサイト
https://www.facebook.com/KAWAYAtheNEXT/ フェイスブック
https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/ インスタグラム
http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/ 問い合わせ先