ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

40過ぎても青春です。その②

結婚して最初に思ったことは「こんな給料じゃ生活できない」ということでした。いままで物事を深く考えてこなかった私は当然、自分の人生年表など考えたこともなく与えられた環境で自分のペースで生きてきました。

その代償を妻子に払わせているような感覚です。ふがいなさとその当時は父にも責任があるのでは。とすら思っていました。とっくに成人した大の大人が、自分でチョイスした自分の人生なのに。

 

それからはどうすればいいのか?を考えながら仕事をするようになっていきました。

 

結婚から3年目の2011年に転機が訪れます。

 

事業承継です。43年やってきた父が引退し私が2代目となりました。

 

経営の「け」の字もわからなかった私はただがむしゃらにひたすらに目の前の業務をこなしていました。代表になったところで何をするべきなのかがわからなかったのです。

 

毎月末に給料と材料、外注費が払えればいい。生活は人並みで満足だ。

 

と、その価値観を変えてくれる人との出会いが私の第3の青春の始まりでした。

 

今では私のメンターと呼べる人です。

 

その人が出版した本を何回も読んでド素直に真似できるところから真似し始めました。その人からもらった経営計画書をほぼ丸パクリで計画書を作り実行しました。

 

計画書は丸パクリです。しかし書いてある想いは本当の自分の想いでした。

 

当時の計画書を振り返ってみますとこんなことが計画書の最後に書かれていました。

 

2015年47期社員1名雇用

2016年48期売上倍増計画の履行

とびまして

2018年50期社員1名雇用

2019年51期売上8730万円

 

初めて経営計画書を作成した当時は2019年の目標は8730万円でしたが今は上方修正されており今期の売上目標は1億円です。

真剣に想う事で漫然と過ごした18歳からの10年間の自分と何かを考えて過ごした10年間の自分の違いに驚きます。

 

そしてメンターと呼べる方や様々な出会いが私のエンジンを加速してくれました。

妻や兄弟、取引先の社長様皆様に本当に助けられました。本当にありがとう。ありがとうございました!

 

受けた恩は社会に返します。

 

より一層お客様に必要とされる存在になること。

仕事を通して自分を含めた社員の人間育成を継続的に行うこと。

お客様、社員さん。関わってくれた人たちにワクワクしてもらうこと。

脱3Kかっこいい建設業を目指していくこと。

 

抽象的な表現ではありますがが今後も前述したことを実行できるように突き進んでまいります。

 

最終回へ続く

 

インスタグラム   https://www.instagram.com/ishiwa_plumber/

弊社ECサイト https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishiwaplamber/

フェイスブック   https://www.facebook.com/KAWAYAtheNEXT/?modal=admin_todo_tour

お問い合わせ http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/

採用情報   http://www.ishiwa.co.jp/company/#recruit

 

 

 

#かっこいい建設業No1を目指します #所沢 #水道 #石和設備 #KAWAYA THE NEXT #KAWAYA de カメレオン #目標 #ワクワク #楽しく働ける職場 #社員さんは第二の家族 #素直 #予祝 #努力は報われる #想えば招く #経営計画書 #漫然と過ごす日々 #朝礼 #BAR #クラブ #バー #デザイン #おしゃれトイレ #ホテル #店舗デザイン #店舗設計 #インダストリアル #アメリカン #サーフ #カフェ #ブルックリン

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ