ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

新商品はトイレトレーニングのお助けアイテム

4姉妹の育児&育自中の小澤知希です。

 

我が家には、これからオムツの卒業を控えた“トイトレ世代”の子供がいます。

 

世の中には、布オムツ・紙おむつ・おむつなし育児...など

いろいろな選択肢があります。

そしてトイトレ方法もさまざま。

ここでは、私が上の子の時に育児の専門家から習い実践した方法をご紹介したいと思います。

 

まずトイトレは、ずりばいやハイハイで自由に動き回れるようになり、自分でお座りが出来るようになったらスタートします。

 

ずりばいやハイハイが始まると、ママがトイレに行く時などに「ママどこ行くの~?」と

赤ちゃんがついてきますよね?

 

それがチャンス!!

一緒にトイレに入りましょう。

 

まだズボンをはいたままでもOKなので、トイレに座らせてみます。

 

この時大事なのは、足をブラブラした状態にしないこと。

 

足がつくように踏み台を用意するか、大人と同じ洋式型のおまるを用意しましょう。

 

慣れてきたら、ズボンを脱いでみる。おむつを脱いでみる。

 ↓

朝起きたら座ってみる。

 

外出前後に座ってみる。

 

寝る前に座ってみる。

 

 

 

 

こうして行動とトイレをセットにしてリズムを作っていきます。

ポイントは、生活習慣の中に自然に組み込んでいくこと。

 

赤ちゃんはママと一緒が大好き!

 

楽しいトイレタイムを共有しましょう。

 

トイレは、ママが見えなくなったり隠れてしまう場所ではなく、リラックスできる楽しい場所であることを教えてあげたいですね。

 

新商品は、そんなトイトレの強い見方!

トイレへ行くのが楽しみになるかわいいアイテムです。

 

 

 

 

テーマは、女の子たちが大好きなプリンセス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレを頑張ったごほうびにシールを貼っていき、

アイテムを集めながらゴールへ進んでいきます。

そして、ゴールのお城へ着くとプリンセスになれるというストーリーです。

 

 

ごほうびシールはトイレに貼りつけておけるのでシールどこだっけ?なんてことはありません。

もちろん再剥離可

 

 

 

 

シートには、お名前を入れることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

プリンセスと一緒にステキなパンツのプリンセスになりましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

耐久性のあるシートではがれなし。色落ちなし。

汚れがつきにくのも安心です。

 

また再はく離可能なので、トイトレ終了後は剥がせばキレイに元通りになります。

 

大人のお好みでご自宅のインテリアに合うような北欧風シートにしたり、金運アップの黄金のトイレや、プリンセスにトイレのフタを閉める習慣をつけさせてあげられるトイレフタ裏シートなど、さまざまなお楽しみアイテムがあります。

 

なお、男の子のトイレトレーニング用シートは現在製作中なので楽しみにしていてください。

 

 

焦らず、

無理なく、

ゆっくり楽しく、

トイレトレーニングを進めていきましょうね!

 

 

 

 

#トイトレ世代 #トイレトレーニング #トイトレ #トイトレグッズ

#トイトレシート #シール #ママ #パパ #イクメン

#子育て #女の子 #プリンセス #シンデレラ #お城 #ユニコーン

#ガラスの靴 #馬車 #ずりばい #ハイハイ #育児

#後追い #おむつ #布おむつ #紙おむつ #おむつなし育児 #パンツ

#おまる #洋式おまる #踏み台 #こども #子供 #子ども #キッズ

#トイレ用ラッピングシート #金運アップ #北欧風 #黄金のトイレ

#トイレトレーニング用シート #新商品 #とにかく #おすすめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ