ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

家の床下漏水。

 

こんにちは、石和設備工業の小澤真行です。

新型コロナウィルスの感染が広がっています、マスクはいつも品切れ。

気を付けて外出しましょう。

 

今回は、とある家での床下漏水の修理です。

 

キッチンにある床下点検口から漏水部分を確認したところ給湯器からキッチン、お風呂、洗面を結ぶ継手部分で漏水していました。

 

約3年前にキッチンのリフォームと給湯器の取替をしたそうなのですが確認したところ配管の状況が悪く、

 

    

        施工前             施工後(この後保温材を付けました。)

 

 

給湯器からきている管内で錆がすごく詰まっていました。

 

そしてオレンジ色の架橋管も継手部分に保温材が巻いてなく管の劣化や凍結によって漏水が起きてしまいます。

 

本来なら給湯管を全体的に変えるべきですが、

今回は緊急で修理してほしいという事で少し手前に繋ぎ直して漏水も止まりました。

 

給水・給湯の水圧は下がっていませんか?毎朝お水は赤く濁っていませんか?

これからもお客様のご相談に真面目に向き合っていきたいと思います。

 

https://kawaya.net #デザイントイレ

http://www.ishiwa.co.jp/blog/ #ブログ

https://www.instagram.com/plumber_brothers.ishiwa/ #instagram

https://www.facebook.com/KAWAYATHENEXT/ #facebook

http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/ #Info

 

#漏水 #修理 #家 #給湯 #キッチン #床下 #冬 #劣化 #凍結 #寒すぎる #一般住宅 #観戦 #新型コロナウィルス #お風呂 #洗面 #保温材 #担当 #給水 #濁り水 #水圧 #鉄管 #架橋管 #錆 #鉄管 #東京2020 #ブログ #水道 #修理 #施工 #チャレンジ #令和2年

#office #repair #challenge #heisei #reiwa

#tokorozawa #kokukoen #water #waterline #plumber #ishiwa #ishiwasetsubi

#所沢 #航空公園 #水 #水道 #水道屋 #石和 #石和設備 #石和設備工業

 

 

 

 

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ