ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

~便からの便り~

「汝、自らを知れ」ソクラテスの言葉。

「汝、自らのうんこを知れ」うんこ名言カレンダー @うんこミュージアム

 

便は健康のバロメーター!

とはいえ自分の便以外を見る機会は少なく(ほとんどない)黄褐色が良い状態、茶褐色はストレスのサインとわかっていたとしても比較対象がないので便の状態をはっきり把握することは出来ません。

 

 

 

同じ茶色でも色の濃さから4~5種類の健康状態に分類されます。

今そこにある便からの便りを色見本と比べ自分の今の健状康態を客観的に把握し生活習慣を見直す機会に。

便の色がどんどん黒っぽい褐色に近づくほど腸内環境は悪く免疫力が低い状態といえます。

 

トイレ空間ならではの健康管理です。

 

 

蓋を閉めると所沢市イメージマスコット「ところん」からのメッセージ入り。

 

 

 

 「便からの便り」

食生活の乱れやストレスの状態を客観的にみる時間をトイレタイムに取り入れてください。

 少し気が付いてあげる事は自分にしかできない事なのです。

 

増え続けている大腸がんの早期発見のポイン トは血便です。

 

 

                        代表 小澤大悟

 

トイレ専用HP  https://kawaya.net

 

インスタグラム  https://www.instagram.com/plumber_brothers.ishiwa/

 

フェイスブック  https://www.facebook.com/KAWAYATHENEXT/?modal=admin_todo_tour

 

お問い合わせ http://www.ishiwa.co.jp/inquiry/

 

採用情報   http://www.ishiwa.co.jp/company/#recruit

 

 

#観便 #ヘルスメール #トイレが役に立つ #ところん #色相環

#KAWAYA de カメレオン #定型デザイン #所沢 #トイレでポジティブ #新商品

#商業施設にも #CORONA #負けない #BtoB #BtoC

#所沢名産品 #目指してます #腸内環境 #楽しく #地方創生

#KAWAYA #オリゴ糖 #茶褐色 #ストレス #運動不足

#トイレ #石和設備工業 #バリウム #ロタウイルス #消化器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ