ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

3階直圧直結給水工事にて受水槽撤去 ①

今回は、受水槽等の設備(貯水槽水道方式)から水道管の圧力のみで各戸へ給水する設備(直圧直結給水方式)に変える工事です。

既存のメイン配管系統の入替や各戸の配管作業等が完了し、受水槽の撤去をしております。

 

受水槽撤去前

 

 

 

 

 

☆なかなかの大きさ受水槽

大きさ(水量)の決め方は様々ありますが、写真の大きさは一般的によく見かける大きさと思います。

 

 

撤去中

 

 

 

 

 

 

強化プラスチック製のパネル式なので、ボルトを外しながらの解体を行います。

 

パネル撤去後

 

 

 

 

 

 

 

受水槽の下には重さ数tを支えていた鋼製架台

パネル搬出後は鋼製架台の撤去です。

 

 

 

 

 

 

 

☆受水槽の廻りは6面点検といった、受水槽の6面が目視できるように、各面から60㎝程度の空間距離を取ることが義務付けられております。※天井点検口部は100㎝以上

各壁面(4面)天井(1面)底板(1面)

なので、コンクリート架台とその上に鋼製架台があり、底板を目視できるように設置してあります。

 

この鋼製架台がとてもとても重いです、、、、、、

 

 

鋼製架台撤去完了。

 

 

まずは一区切りといったところでしょうか。

 

 

☆ところでなぜ受水槽を撤去して直結直圧給水方式に変更するのか

長くなってしまいましたので、3階直結給水工事にて受水槽撤去 ②にて

 

 

 

小澤 猛

 

 

 

#ホームページ https://kawaya.net/

#instagram  https://www.instagram.com/kawaya_design/

#facebook  https://www.facebook.com/Kawayadesign/

#お問い合わせ https://www.ishiwa.co.jp/inquiry/

#採用情報 http://www.ishiwa.co.jp/company/#recruit

 

 

 

#石和設備 #所沢 #地域密着 #地元企業 #航空公園
#3階直結給水工事 #3階直圧直結給水工事 #受水槽 #給水工事 #直結給水工事
#水道 #設備 #所沢市 #plumber brothers

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ