ブログ

  • 求人募集
  • お客様の声
  • 小澤兄弟ブログ
  • お問い合わせ
  • 対応エリア

QRコード

3階直圧直結給水工事にて受水槽撤去 ②

なぜ受水槽を撤去して直結直圧給水方式に変更するのか

 

わかりやすい比較がありましたので引用させていただきました。

 

以下東京都水道局様HPより

 

◎受水槽方式(貯水槽方式)

長所

・事故や災害時に、受水槽内に残っている水が使用できる。

留意点

・受水槽の定期的な清掃と受水槽内の水を各戸に送り出すポンプなどの設備の維持管理が必要

・受水槽内でいったん水を受けるため、水道管の圧力が開放されてしまい、エネルギーを有効に活用できない。(受水槽から電動のポンプ等を介して各戸へ給水)

◎直結方式

長所

・各戸の蛇口まで直接水道水をお届けできる

・受水槽の点検・清掃が不要

・受水槽のスペースが不要なため、敷地を有効活用できます。

・給水管の圧力を使用するため、エネルギーを有効に活用できます

留意点

・事故や災害時に、水を貯める機能がないため断水することがあります。

 

 

受水槽は一年に一回の槽内清掃が義務付けられており、ポンプやその他の設備も定期的な点検・メンテナンスが必須です。

直結方式で給水できるのであれば、定期的にかかる費用も抑えられ、受水槽の定期清掃時の断水、さらに敷地の有効活用も出来る。

 

 

なら全部直結方式で良いのでは?

となりますが、安心して水道を使用していただくためには色々なルールがあり、どんな建物でもと言うわけにはいかないでしっかりとした調査が必要となります。

 

弊社ではこのような工事実績が多数あり、お客様のお役に立つため1件1件の工事に調査から真剣に取り組んでおります。

 

どんな些細な事でも、まずはお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

小澤 猛

 

 

 

 

 

#ホームページ https://kawaya.net/

#instagram  https://www.instagram.com/kawaya_design/

#facebook  https://www.facebook.com/Kawayadesign/

#お問い合わせ https://www.ishiwa.co.jp/inquiry/

#採用情報 http://www.ishiwa.co.jp/company/#recruit

 

 

 

#石和設備 #所沢 #地域密着 #地元企業 #航空公園
#3階直結給水工事 #3階直圧直結給水工事 #受水槽 #給水工事 #直結給水工事
#水道 #設備 #所沢市 #plumber brothers

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ