給水管入替工事
以前からたびたび漏水があり、複数回修繕をさせていただいた事があります。
今回は、漏水の原因にもなっている水道管の入替工事を施工。
☆水道管種 ポリエチレン管 布設後おおよそ30~40年経過とみております。
掘削状況
☆掘削深さ75㎝
配管状況
配管の土被りは、車が通行しても問題無いように60㎝以上を確保
※10㎝の砂基礎上に布設
☆接合入れ込み
基準線 入り込み寸法の所にマーキング
管の刻印は上部へ向けて、管種・口径・製造元・製造年が分かるように施工
水道管の上部には砂埋め戻し 10㎝
残りの埋め戻しは発生土となります。
埋設標識 埋設表示テープ
地面から15㎝程度の所に埋設表示テープを布設します。
完了
写真は一部ではありますが、総延長160mの配管布設を施工させていただきました。
工事を行う上で、ご提供する施工の品質や今後の管理の事を考えて施工しております。
何かあった時に頼れる、安心して任せられる、お客様にとってそんな存在になれるよう
日々取り組んでおります。
お客様を第一に考える事を常に心がけております。
お風呂やトイレなど、お住まいに関するあらゆる水回りリフォーム工事
給水管や排水管の更新工事のことは石和設備工業にご相談下さい。
お客様の「困った」を「良かった」に変えさせて頂きます!!
小澤猛
#ホームページ https://kawaya.net/
#instagram https://www.instagram.com/kawaya_design/
#facebook https://www.facebook.com/Kawayadesign/
#お問い合わせ https://www.ishiwa.co.jp/inquiry/
#採用情報 http://www.ishiwa.co.jp/company/#recruit
#石和設備 #所沢 #地域密着 #地元企業 #航空公園
#公共工事 #給水工事 #下水工事 #給水工事相談 #下水工事相談
#水道 #設備 #所沢市 #plumber brothers